洗い物なしでもう一品!「たたききゅうりの梅おかか和え」ポリ袋レシピ

ポリ袋を使った「たたききゅうりの梅おかか和え」のレシピをご紹介します。使用するポリ袋は『スマートキッチン 保存袋 箱入り M 半透明 60枚 0.01mm』です。
「たたききゅうりの梅おかか和え」の材料(2~3人分)
- きゅうり 2本
- 【A】梅肉 小さじ2(チューブでも可)
- 【A】かつおぶし 小1袋(1g)
- 【A】塩昆布 ふたつまみ(3g)
「たたききゅうりの梅おかか和え」に必要な調理器具

- 食品保存対応のポリ袋(『スマートキッチン 保存袋 箱入り M 半透明 60枚 0.01mm』)
- 麺棒
「たたききゅうりの梅おかか和え」の作り方
①きゅうりをたたく

きゅうりは端を切り落とし、長さを3〜4等分してポリ袋に入れます。
【POINT】まな板、包丁を使いたくなければ、手で等分しても構いません。

麺棒できゅうりをお好みの大きさになるまで叩き割ります。
②材料をポリ袋に入れて混ぜ合わせる

ポリ袋に【A】の材料を加え、全体が混ざるように空気を入れてよく振ります。

【POINT】梅肉はお好みの大きさに崩してください。
③冷蔵庫で冷やす

全体が混ざったらもみ込んで、冷蔵庫で15分ほどつけおきます。
④盛りつける

お皿に盛りつけたら完成です。
編集部コメント
材料をいれて混ぜるだけの超簡単ポリ袋レシピです。調理時間も5分あれば作れますし、洗い物もでないので、もう一品副菜が欲しい時におすすめです。簡単に出来るのでおつまみにも最適!
「たたききゅうりの梅おかか和え」レシピの考案者
北嶋佳奈さん

管理栄養士。株式会社Sunny and代表取締役。大学卒業後、飲食店勤務や料理家アシスタントを経験し独立。「こころもからだもよろこぶごはん」をテーマに美容・ダイエット・健康に関する料理本の出版、雑誌でのレシピ開発やコラム執筆、ラジオ・テレビ・イベントへの出演、YouTubeなどで活動。オーダーメイド食事サポートサービスや企業向け健康セミナーも展開中。近著に「デパ地下みたいなごちそうサラダ ベストレシピ決定版」(宝島社)など