節約ダイエットレシピ!「ハーブサラダチキン」ポリ袋レシピ

ポリ袋を使った「ハーブサラダチキン」のレシピをご紹介します。使用するポリ袋は『きっちんばたけ 保存袋 中 半透明 100枚 0.01mm』です。
「ハーブサラダチキン」の材料(2人前)
- 鶏むね肉
- 250g
- 【A】酒
- 大さじ1
- 【A】オリーブオイル
- 小さじ1
- 【A】ハーブソルト
- 小さじ1
- 【A】鶏がらスープの素(顆粒タイプ)
- 小さじ1
- 【A】バジル
- 適量
- 【A】レモン汁
- 適量
「ハーブサラダチキン」の作り方
1.鶏肉を処理する
鶏肉の筋や皮を取り除きます。
味が染み込みやすくなるように鶏肉の数か所にフォークを刺します。

POINT
鶏肉の筋はフォークの先の間に挟み、滑らないようにキッチンペーパーなどで掴みながら引っ張ると簡単に取り除けます。
3.湯せんする
鍋にたっぷりの水を入れてお湯を沸かし、沸騰したらポリ袋を入れ、弱火で約10分間湯せんします。

火を止め、約50分間放置しておきます。

POINT
湯せん中に鶏肉を裏返すと火の通りが早くなります。
ポリ袋が溶けるのを防止するために、必ず耐熱皿を鍋底に沈めましょう。鍋のふちにポリ袋が触れないようにしましょう。
4.盛り付ける
ポリ袋から鶏肉を取り出し、食べやすい薄さに切ったら完成!

「ハーブサラダチキン」レシピの考案者
編集部

スマートキッチンシリーズやきっちんばたけシリーズを使ってみなさまがパパっと作ってみたくなるような、さらにフードロス削減にもつながるレシピを発信していきたいと思っています!
ポリ袋調理をする際の注意点はこちら
編集部コメント
今回はサラダチキンを作ってみました。ポリ袋で下味をつけてそのまま湯せんできるため、味付きのサラダチキンでも簡単に作ることができます。ダイエット中におすすめのレシピです。ジムに行く前などにポリ袋に入れて漬け込みしておくとスマートですね。