洗いものが少なくて手軽!「韓国風おむすび(チュモッパ)」ポリ袋レシピ

ポリ袋を使った「韓国風おむすび(チュモッパ)」のレシピをご紹介します。使用するポリ袋は『きっちんばたけ 保存袋 中 半透明 100枚 0.01mm』です。
「韓国風おむすび」の材料(2人前)
- 白米
- 1合
- たくあん
- 7~8枚
- 韓国海苔
- 5枚
- 青ねぎ
- 15g
- 【A】ごま油
- 大さじ1
- 【A】マヨネーズ
- 小さじ1
- 【A】塩
- 小さじ1
- とびっこ(混ぜ込み用)
- 50g
- とびっこ(トッピング用)
- 適宜
「韓国風おむすび」の作り方
1.材料を切る
たくあんを細かく刻みます。

青ねぎを小口切りにします。

2.ポリ袋に入れて混ぜる
ポリ袋にご飯、とびっこ、刻んだ具材、A、千切った韓国海苔を入れます。

ポリ袋に空気を含んだ状態で縛り、優しく振って具材を混ぜます。

POINT
ご飯が炊き立てで熱い場合には、やけどしないようにタオルでポリ袋を包みながら混ぜましょう。
3.丸める
材料がまんべんなく混ざったら、ポリ袋の中で筒状にまとめます。

ポリ袋の中で適度な大きさに切り分けて、ねじるようにして丸め、軽く握って形を整えます。

4.盛り付ける
ポリ袋から取り出し、トッピングにとびっこを乗せて盛り付けたら完成!

「韓国風おむすび」レシピの考案者
編集部

スマートキッチンやきっちんばたけシリーズを使ってみなさまがパパっと作ってみたくなるような、さらにフードロス削減にもつながるレシピを発信していきたいと思っています!
ポリ袋調理をする際の注意点はこちら
編集部コメント
今回はポリ袋を使った韓国風おむすびの作り方をご紹介しました。混ぜて丸める工程がポリ袋1枚でできるので少ない調理器具で簡単に作ることができます。お弁当やパーティなどにもぴったりのお手軽レシピです!