1. HOME
  2. ポリ袋・ゴミ袋 お役立ち情報
  3. ポリ袋レシピ
  4. ポリ袋で煮ることで煮崩れしにくい「筑前煮」ポリ袋レシピ

ポリ袋で煮ることで煮崩れしにくい「筑前煮」ポリ袋レシピ

ポリ袋で煮ることで煮崩れしにくい「筑前煮」ポリ袋レシピ

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ポリ袋で煮ることで煮崩れしにくい「筑前煮」ポリ袋レシピ

ポリ袋を使った「筑前煮」のレシピをご紹介します。使用するポリ袋は『スマートキッチン 保存袋 箱入り M 半透明 60枚 0.01mm』です。ポリ袋クッキングをする際は、湯せん調理が可能なキッチン用の高密度ポリエチレンを使用してください。

「筑前煮」の材料(4人分)

鶏もも肉
1枚
里芋
4個(120g)
牛蒡
1/4本(40g)
蓮根
1/2節(80g)
人参
1/2本(50g)
干し椎茸
1枚(5cm程度の昆布でも可)
【A】砂糖
大さじ2
【A】醤油
大さじ2
【A】本みりん
大さじ2

「筑前煮」に必要な調理器具

スマートキッチン 保存袋 箱入り M 半透明 60枚 0.01mm

「筑前煮」の作り方

1.下準備をする

里芋、牛蒡、人参の皮を剥いて小さめの乱切りにします。蓮根の皮を剥いて1cm幅のいちょう切りにします。鶏もも肉は一口大に切ります。

材料をそれぞれ切って下準備をします

POINT

ポリ袋で作ると食材同士が隙間を埋め合い煮崩れしにくいので小さめに切るのがポイントです。

2.材料を茹でる

鍋にお湯を沸かし、2の野菜を一度に加えて、2分程度茹でてザルにあげます。そのまま同じお湯に鶏肉を入れて表面が白っぽくなったら引きあげます。この工程ではポリ袋は使いません。

野菜を下茹でします
鶏肉も下茹でします
ザルで引き上げます

POINT

下茹ですることで野菜の青臭さや鶏肉の臭みが抜け、この後の工程で料理酒も不要でアクを引かずにポリ袋で煮ることができます。

3.材料をポリ袋に入れる

ポリ袋に2と【A】、干し椎茸(水で戻さずに手でいくつかに割ってください)を入れて、空気を抜くようにポリ袋の口を結びます。

ポリ袋に材料を入れます
ポリ袋の口を結びます

POINT

野菜から出た水分で調理するので出汁や水は不要です。好みでだしの素や昆布を入れてもよいです。

POINT

空気の抜き方を詳しく知りたい方は「ポリ袋の空気の抜き方」をご覧ください。

4.たっぷりのお湯で湯せん調理する

鍋にたっぷりの水を入れて湯を沸かし、沸騰したら3を入れます。弱火で40分~60分加熱します。

鍋で湯せんします

POINT

ポリ袋が溶けるのを防止するために、必ず耐熱皿を鍋底に沈めましょう。鍋のふちにポリ袋が触れないようにしましょう。

POINT

硬めの食感が好きな方は40分くらいが丁度良いです。60分煮ると、かなり柔らかくなりますが味がしっかり染み込んで美味しく出来上がります。

5.盛りつける

お皿に盛りつけたら完成です!

筑前煮

編集部コメント

ポリ袋を使って煮ることで食材同士が寄せ集まり、煮ているときにも動きにくく煮崩れがしにくくなります。今回のポリ袋レシピでは40分~60分湯せんをしますが、もっと早く作りたい場合には水煮野菜を使用すると茹で時間を半分にすることができます。その際、下準備の工程で鶏肉はザルに入れて熱湯をかけて霜降りにしましょう。

「筑前煮」レシピの考案者

やまさきみかさん

やまさきみかさん

フードコーディネーター、料理家。福岡市で料理教室を主宰。素材の味を活かした料理やオーガニックや発酵など、からだに優しいお料理を提供している。
教室名「Healthy home cooking lab」

ポリ袋調理をする際の注意点はこちら

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

contact

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-328917

【受付時間】平日9:00~17:00(土日祝除く)