【レジ袋のたたみ方シリーズ】ズボラさんでも素早く簡単に!スピード四角折り

レジ袋をお買い物袋やゴミ袋などに再利用するときは、さっと折れるコンパクトなたたみ方を覚えておくと便利です。面倒くさくて綺麗にたためないけど、かさばるのもイヤ!というズボラさんにもオススメな5回折るだけでまとまるスピード四角折りをご紹介します!
スピード四角折りのたたみ方

イラストの手順を参考にして実際に折ってみましょう!
1.レジ袋を平らな面に置いて空気を抜く

底が上、とって部分が手前になるように置きます。
2. 横半分に折る

底ととって部分を合わせるように半分に折ります。
3.さらに半分に折る

とって部分を中にしまうようにさらに半分に折ります。
4. もう一度半分に折る

細い帯のようになるまで折ります。
5. 縦に折る

右側の端を左に合わせるように半分に折ります。
6. もう一度縦に折る

同じく右側の端を左側に折ります。このとき上側が少し長くなるように折ります。

左端のポケット状になっている部分を開き、右端の部分をしまい込みます。
さっとできる時短テクニック!

コンパクトにたためました。

すぐに折れて、かさばらず管理しやすいです。

外出時の持ち運び用としていくつかストックしておくと便利。
横半分に3回折り、縦半分に2回折って、最後にレジ袋の端をしまい込むだけなので工程も覚えやすく簡単です。
サニパックでは他にも色々なレジ袋のたたみ方を紹介しています。折り紙感覚で楽しんでできるので、あわせてぜひご覧ください!
「レジ袋のたたみ方シリーズ」はこちら