日本サニパック株式会社
ポリ袋を使った「うさぎのゆで卵サラダ」のレシピをご紹介します。使用するポリ袋は『スマートキッチン 保存袋 箱入り M 半透明 500枚 0.01mm』です。
卵を中火で10分間ゆでて固ゆで卵を作ります。
卵を半分に切り、黄身を取り出します。
ポリ袋の中に黄身とAのマヨネーズ、あらびきマスタード、塩を加えます。
材料がまんべんなく混ざるようにポリ袋を揉み込みます。
ポリ袋の端を少しカットして、土台となる白身に味付けした黄身を絞り出します。
絞り出した黄身がうさぎの顔部分になります。
黄身を取り出す時は小さめのスプーンを使うと便利です。
白身の座りが良くない場合は、白身の底が平らになるように少しカットしましょう。
きゅうりを3mm程度の厚みになるように斜めに切ります。
斜めに切ったきゅうり3枚を半分に切ります。
半分に切ったきゅうりはうさぎの耳の部分になります。
レタスを食べやすい大きさにちぎります。
うさぎの耳になるきゅうり以外はレタスと一緒にお皿に盛り付けましょう。
卵の白身の上部に切り込みを2か所入れます。
卵の白身を黄身に被せて、うさぎの耳になるようにきゅうりを白身の上部に入れます。
のりをお好みの形に切り、うさぎの表情を作ります。
きゅうりは黄身に少し貫通するくらいまで入れると安定します。
レタスときゅうりとトマトを盛った上に飾り付けた卵を乗せ、お好みのドレッシングをかけたら完成!
料理レッスン講師を経験し、食材にも興味を持ち野菜ソムリエプロを取得。食は力。四季折々旬の野菜のおすすめの食べ方を取り入れ「作る人も食べる人もみんながわくわく笑顔になる料理」を心がけています。料理レッスン講師やレシピ開発などを行っています。
ポリ袋調理をする際の注意点はこちら
編集部コメント
今回はポリ袋を使った「うさぎのゆで卵サラダ」の作り方をご紹介しました。ポリ袋を使うことで混ぜる、絞る工程がとても楽になります。春らしく彩り豊かなので食卓が一気に楽しくなります!イースターのお祝いにもぴったりです。