日本サニパック株式会社
ポリ袋を使った「なます」のレシピをご紹介します。使用するポリ袋は『スマートキッチン 保存袋 箱入り M 半透明 60枚 0.01mm』です。
ピーラーで大根の皮を剥き、薄切りにしてから千切りします。
にんじんも同様にピーラーを使って皮を剥き、薄切りにしてから千切りします。
切った根菜と塩をポリ袋に入れ、揉み込んで水気を出します。
10分ほど経つと水気が出てくるので、ポリ袋の口を抑えながら水気を切ります。
ポリ袋に砂糖と酢を加え、砂糖が溶けるまで揉み込むようにして混ぜます。
ポリ袋から取り出し、お皿に盛り付けたら完成です。
スマートキッチンやきっちんばたけシリーズを使ってみなさまがパパっと作ってみたくなるような、さらにフードロス削減にもつながるレシピを発信していきたいと思っています!
ポリ袋調理をする際の注意点はこちら
編集部コメント
今回はポリ袋を使ったなますのレシピをご紹介しました。ポリ袋1つでできるのでとても簡単です。なますはお正月のおせち料理としてよく食べられていますが、年末年始の食事で胃腸が疲れてしまった時にもおすすめです。