日本サニパック株式会社
ポリ袋を使った「トマトの冷製スープ」のレシピをご紹介します。使用するポリ袋は『きっちんばたけ 保存袋 中 半透明 100枚 0.01mm』です。
トマトの中央に軽く切り込みを入れます。
大きめの鍋にお湯を沸かし、トマトを30秒~45秒茹でます。
ボウルに氷水を張ってトマトを漬け込み、皮を剥きます。同時にへたも取り除きます。
トマトの皮を剥くことで口当たりが良くなります。
ポリ袋にトマトとAを入れ、優しく揉み込むように潰していきます。
トマトが液状になったら、冷蔵庫で20分~30分冷やします。
ポリ袋が破けてしまう恐れがあるため、強く揉み込みすぎないように注意しましょう。
バルサミコ酢、オリーブオイルを垂らし、黒こしょうを振りかけたら完成!
仕上げにバジルなどの香草を乗せると良いアクセントになります。
スマートキッチンやきっちんばたけシリーズを使ってみなさまがパパっと作ってみたくなるような、さらにフードロス削減にもつながるレシピを発信していきたいと思っています!
ポリ袋調理をする際の注意点はこちら
編集部コメント
今回はポリ袋を使ったトマトの冷製スープの作り方をご紹介しました。フードプロセッサーを持っていなくてもポリ袋で簡単にトマトを潰せます。洗い物も削減できる簡単レシピです。