日本サニパック株式会社
ポリ袋を使った「オムレツ」のレシピをご紹介します。使用するポリ袋は『きっちんばたけ 保存袋 中 半透明 100枚 0.01mm』です。
Aをポリ袋に入れます。
材料が均一になるようにポリ袋をよく揉み込みます。
ポリ袋が破けてしまう恐れがあるため、強く揉み込みすぎないように注意しましょう。
菜箸などで軽くかき混ぜるとムラがない綺麗なオムレツになります。
ポリ袋の空気を抜いて、ポリ袋の口を縛ります。
鍋にたっぷりの水を入れてお湯を沸かし、沸騰したらポリ袋を入れ、弱火で約15分間湯せんします。
ポリ袋が溶けるのを防止するために、必ず耐熱皿を鍋底に沈めましょう。鍋のふちにポリ袋が触れないようにしましょう。
空気の抜き方を詳しく知りたい方は「ポリ袋の空気の抜き方」をご覧ください。
火が通ったら皿に盛り付け、お好みでケチャップをかけて完成!
スマートキッチンやきっちんばたけシリーズを使ってみなさまがパパっと作ってみたくなるような、さらにフードロス削減にもつながるレシピを発信していきたいと思っています!
ポリ袋調理をする際の注意点はこちら
編集部コメント
ポリ袋を使ってふわとろオムレツを簡単に作る方法を紹介しました。フライパンを使用して美しい楕円形のふわとろオムレツにするのはとても難しいですが、ポリ袋を使うことで誰でも簡単に作ることができます。また、ポリ袋で湯せんする方法なら複数人分を同時に作りたい時にも便利です。