備蓄していた乾パンの消費期限がピンチ!乾パンがスイーツに大変身!「乾パンチョコボール」ポリ袋レシピ

カテゴリ
ポリ袋レシピ 
タグ
デザート  ファミリー  ポリ袋レシピ  防災  一人暮らし  豆知識  使い方 

日本サニパック株式会社

B!

ポリ袋を使った「乾パンチョコボール」のレシピをご紹介します。使用するポリ袋は『スマートキッチン フリーザーバッグ 中 透明 15枚 0.06mm』です。

「乾パンチョコボール」の材料(6~8個分)

乾パン
10個
チョコレート
60g
マシュマロ
5個
ドライフルーツ
20g

「乾パンチョコボール」に必要な調理器具

「乾パンチョコボール」の作り方

1.乾パンを砕く

フリーザーバッグに乾パンを入れ、麺棒を使って細かく砕きます。

POINT

麺棒で叩く際は、強く叩きすぎないように注意しましょう。

2.材料を温める

チョコレートとマシュマロを細かくして、砕いた乾パンと一緒に耐熱容器に入れます。

ラップをふんわりとかけ、500Wの電子レンジで1分30秒程度加熱します。

POINT

マシュマロを加熱すると破裂する恐れがあるため、加熱中は目を離さないようにしておきましょう。

3.混ぜる

加熱した材料にドライフルーツを加えて、手早く混ぜます。

4.成形する

材料を混ぜたら、ひと口大になるようにワックスペーパーで包みます。

包んだものを冷蔵庫で約20分間冷やし固めます。

5.盛り付ける

冷蔵庫から取り出し、しっかり固まっていることが確認できたら完成!

編集部コメント

今回は東京都板橋区で公開されている乾パンチョコボールのレシピを参考にポリ袋クッキングしてみました。そのまま食べるには少し味気ない乾パンですが、ひと手間加えることでとっても美味しいスイーツになりました!備蓄用の乾パンの消費期限が切れてしまいそうな時におすすめのレシピです。災害時などに備えて、乾パンも新しいものを購入しておきましょう。

「乾パンチョコボール」レシピの考案者

編集部

スマートキッチンシリーズやきっちんばたけシリーズを使ってみなさまがパパっと作ってみたくなるような、さらにフードロス削減にもつながるレシピを発信していきたいと思っています!

ポリ袋調理をする際の注意点はこちら

関連記事

彩り鮮やか!やわらかくてみずみずしい「春キャベツの花シュウマイ」ポリ袋レシピ

イースターのお祝い!彩り豊かで楽しい食卓に!「うさぎのゆで卵サラダ」ポリ袋レシピ

ポリ袋でらくらく簡単!ハワイ風「アボカドとマグロのポキ丼」ポリ袋レシピ

ポリ袋なら卵の殻剥きが不要!フライなどとの相性抜群! 簡単「タルタルソース」ポリ袋レシピ

防災レシピ!災害時に役立つポリ袋の活用術!「蒸しパン」ポリ袋レシピ

防災レシピ!ポリ袋でしっかり味が染み込む「肉じゃが」ポリ袋レシピ

バレンタインの本気レシピ!「生チョコパイ」ポリ袋レシピ

ポリ袋で代用して作れる!バレンタインのプレゼントにもおすすめ!「マドレーヌ」ポリ袋レシピ

1つの鍋で作れる!簡単「カルボナーラ」ポリ袋レシピ

お正月以外にもおすすめ!最小限の調味料で作れる!「酢だこ」ポリ袋レシピ