おしゃれな一品が簡単に完成!「はしっこりんごピクルスのブルスケッタ」ポリ袋レシピ

カテゴリ
ポリ袋レシピ 
タグ
デザート  ファミリー  ポリ袋レシピ  一人暮らし  使い方  パン 

日本サニパック株式会社

B!

ポリ袋を使った「はしっこりんごピクルスのブルスケッタ」のレシピをご紹介します。使用するポリ袋は『スマートキッチン フリーザーバッグ 中 透明 15 枚 0.06mm』です。

「はしっこりんごピクルスのブルスケッタ」の材料(2人分)

フランスパン
4切れ
りんご
1/4個
ミツカン カンタン酢(ミツカン カンタン酢レモンでも可)
大さじ2
くるみ
適量
カマンベールチーズ
20g
はちみつ
適量
セルフィーユ(チャービル)
適宜

「はしっこりんごピクルスのブルスケッタ」に必要な調理器具

「はしっこりんごピクルスのブルスケッタ」の作り方

1.りんごを切る

りんご1/4個はヘタと芯を取り半分に切って、3mm程の厚さのいちょう切りにします。

2.りんごを漬ける

切ったりんごをフリーザーバッグ【1】に入れ、「カンタン酢」または「カンタンレモン酢」を注ぎ、1時間ほど漬けます。

POINT

りんごをピクルスにすることで変色をおさえられます。

一度素材を漬けた調味液は、りんごから出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはお控えください。

3.材料を切る

フランスパンは15mmの厚さの斜め切りにします。

くるみはフリーザーバッグ【2】に入れ、軽くめん棒で砕きます。

カマンベールチーズはひと口大に切ります。

4.盛り付ける

フランスパンにりんご、カマンベールチーズ、くるみを乗せ、はちみつをかけます。

お好みでセルフィーユを飾れば完成!

編集部コメント

今回のレシピはミツカン公式サイトで発信されている「おうちレシピ」のレシピをポリ袋で調理してみました!

りんごのピクルスとバケットで甘くシャキシャキとしたデザートに!

お祝いの席などにおすすめの一品です。ピクルスは、調理してから3日以内だと美味しくお召し上がりいただけます。

「はしっこりんごピクルスのブルスケッタ」レシピの考案者

ミツカン おうちレシピ

ミツカン公式サイトで発信している「おうちレシピ」。簡単に作れるものや、旬を迎える食材を使ったものなど、ミツカンからのおすすめレシピを紹介しています。『おうちレシピ

ポリ袋調理をする際の注意点はこちら

関連記事

彩り鮮やか!やわらかくてみずみずしい「春キャベツの花シュウマイ」ポリ袋レシピ

イースターのお祝い!彩り豊かで楽しい食卓に!「うさぎのゆで卵サラダ」ポリ袋レシピ

ポリ袋でらくらく簡単!ハワイ風「アボカドとマグロのポキ丼」ポリ袋レシピ

ポリ袋なら卵の殻剥きが不要!フライなどとの相性抜群! 簡単「タルタルソース」ポリ袋レシピ

防災レシピ!災害時に役立つポリ袋の活用術!「蒸しパン」ポリ袋レシピ

防災レシピ!ポリ袋でしっかり味が染み込む「肉じゃが」ポリ袋レシピ

バレンタインの本気レシピ!「生チョコパイ」ポリ袋レシピ

ポリ袋で代用して作れる!バレンタインのプレゼントにもおすすめ!「マドレーヌ」ポリ袋レシピ

1つの鍋で作れる!簡単「カルボナーラ」ポリ袋レシピ

お正月以外にもおすすめ!最小限の調味料で作れる!「酢だこ」ポリ袋レシピ